36の個性が集う 四国最大のゴルフリゾート

GRANDEE鳴門
GOLFCLUB
グランデイー鳴門ゴルフクラブ36
west course

浪越選手のルーティーンからのティーショットです ボールは確かドローボールでフェアウエー左に 
美馬選手のルーティーンからのティーショットです ダイナミックなフォームからのショットは右方向でした
上藤選手のルーティーンからのティーショットです ボールは残念ながらOBでした
管理人の唯一のドライバーショットです ボールは右バンカー横でした 
12番ホール、美馬選手のセカンドショット残り150ヤード 12番 浪越選手のセカンドです 12番 上藤選手のセカンドですが クロスバンカーからです 美馬選手ナイスショットでしたが少しショートで目玉です
13番 左に池のあるミドルホール ナイスショットでフェアウエーセンターです
確かセカンドはショートでボギーでした
美馬選手、ティーショットはダイナミックなフォームからナイスショットでしたが、何故か飛んだ距離が気に入らない見たいでした・・・セカンドは右のガードバンカー横からナイスアプローチでしたがボギーにしてしまいました
上藤選手の正面からのティーショットですが、トップからの切り返しは最高です ボールはフェアウエー右端です セカンドナイスショットでしたが少しショートでした・・しかしここはただ一人パーでした
土釜さんだけパーであと3人はオールボギーでした 14番ショート ここは私は左に外し美馬選手は手前バンカーでニアピンは浪越選手と上藤選手の戦いになったのですが、どちらもほぼ同じ距離だったので二人がニアピンでした
15番ロング 美馬選手のセカンド最高のショットでした 16番ショートホール ナイスオンでニアピンを今回は美馬選手と分けてました このお二人、実は西の方の大社長さんと東の大先生です
昼食です 波越さんはプロ選手のスポンサーもしてるそうです 上藤さんは4月頃まで仕事は休みです 先生は今日は休みですが、携帯が良く鳴るためショットに集中はなかなか出来ません 
アウト1番オナーの波越選手 結構オナーをしていました 美馬選手、ここは右に飛び、斜面かと思いましたが、フェアウエーまで出てました 土釜選手の華麗なショットですが・・右方向へ飛んでいきました 
気の会う二人はお酒と何かを割って飲んでました 6番ミドルホール 池のある打ち下ろし 波越選手 今日はいつもよりスコアは良いのか悪いのか分かりませんが、ウエアーはミズノで決まってます
まずはティーアップ 後ろからラインを確認して・・ ボールに集中し・・ カッコイイダウンスイングから・・・どりゃー・・と言ったところです
波越選手も後ろからボールの落しどころを確認し・・ ボールの先1mに目標物を決め・・ そこに向かって振り抜きましたが、ボールはドローで飛んで フェアウエー左の池の方向へ・・・・ 何とか大丈夫だったみたいです
土釜さんのティーアップから・・ 自然体のアドレスから・・ 軽くワッグルをして・・ ここでお池に3発ぐらいぶち込んでいました。
スコアは美馬先生に9点〜と言われてました
みなさんお疲れ様でした。少し寒かったですが耐え切れない寒さでもなく、楽しくゴルフが出来ました。また機会が御座いましたらよろしく
お願いいたします写真でこれからの人生に支障がありそうな画像がありましたら御連絡ください。1年ぐらいしてから削除いたします(^^)




バック